ヒーローマンション をご存知ですか?
クレハ錦建設株式会社 のヒーローーマンションです アパート経営をしたい方、この物件の現場見学会を一度ご覧になってはいかがでしょうか? このヒーローマンションは、コストと構造にこだわったマンションです。 高性能・高水準にもかかわらず、独自の工法で 30%のコストダウンと 20%の工期短縮を実現しました。 入居者さんの一番の不満は、生活騒音です。 このヒーローマンションは、「ワッフルワイドスラブ工法(特許)」 なので、上下階・隣室の生活騒音を大幅に軽減しています。 さらに、二重サッシ、ペアガラスによって外部音も遮断。 プライバシーの確保と静かな生活空間を提供しています。 音に対するクレームがないから大家さんも安心して経営できます。 二重サッシ(又はペアガラス)は標準装備で、高い断熱性、遮音性、防犯性を 実現しています。 そして、結露がないので、お掃除がらくらく。 これから建てようかな・・・・・・・ご相談ください。 ※ワッフルワイドスラブ工法 間仕切りなしの大空間を確保できます。 ![]() ![]() 電話 0246-92-2211 FAX 0246-92-0443 e-mail matsuya-f@nifty.com" #
by matsuyafudousan
| 2008-08-12 11:43
| マンション
#
by matsuyafudousan
| 2008-04-16 17:54
| リンク
自宅住居を賃貸で暮らす場合と、不動産を取得する場合・・・というのを
雑誌やインターネットで掲載しているものがありますが、地域差が出てくると思います。 福島県いわき市の場合 【賃貸の費用】 最初のアパート 2DK 39.74㎡ 50,000円×12ヶ月×10年=600万円 狭くなったので引越し 3DK 52㎡ 65,000円×12ヶ月×10年=780万円引越し費用 (敷金礼金仲介手数料引越し業者) 39.5万円 子供たちが独立したので引越し 3DK 52㎡ 65,000円×12ヶ月×15年=1170万円引越し費用 (敷金礼金仲介手数料引越し業者) 39.5万円 35年間賃貸の場合・・・26,290,000円でした。 【購入の費用】 広さはともかく(土地+新築建物)2,000万円とします。 入居にかかる費用 頭金 10万円 引越し費用 20万円 登記+税金 32万円 計現金 62万円 資金計画 頭金 10万円 住宅ローン 1990万円 毎月の返済額 59,960円 59,960×12ヶ月×35年=25,183,200円 (均等払い) 毎年の固定資産税+都市計画税 当初95,000円位だと思われ、毎年少しずつ下がっていきます。 本来であればこの金額も含めて試算したいところですが、 いかんせん不透明なので、 ここでは含めないこととします。 後日、調べてから掲載したいと思います。 自宅購入35年払いの場合・・・25,798,200円でした。 【35年で比較した場合】 賃貸のほうが、支払額が少なかったのです。 購入のほうに、固定資産税+都市計画税が含まれていなくても491,800円購入の方が高いのです。 しかし、購入の場合は、住宅ローンが終われば、修繕費用を考えるだけで、経済的負担が ぐっと少なくなります。 賃貸の場合は、住み続けるかぎり、家賃を払い続けなければなりません。 また、多くの場合、住宅ローンを組むときに団体信用生命保険に加入します。 もし、世帯主が死亡した場合は、住宅ローンの残債額は生命保険でカバーできます。 賃貸の場合は、世帯主が死亡しても、家賃を支払い続けることになります。 よく 賃貸VS購入 というのを見かけますが、「損」「得」では、ないとおもいます。 立地条件を重視したい方、住宅設備にこだわりたい方、住み替えをしたい方。 人それぞれですから、対決することはないのです。 しかし、悩んでいる方は、どうぞご参考にしてください。 #
by matsuyafudousan
| 2008-04-12 18:27
| 賃貸と購入
あなたは不動産の賃貸派?購入派?
私は購入派です。なぜなら・・・・ 1.私は転勤がありません。 2.私はこの地域に長く住みたいと思いました。 3.私は定年後も家賃を払いたくありません。 4.ローンと家賃が、同じ金額で自分の建物を所有できるなら購入したほうが得と思いました。 5.集合住宅等でご近所に気を使いたくありませんでした。 6.多少の大きい音でテレビを見たい。 大体このような内容で購入派です。 あなたはどうですか? 私の場合、問題が無い訳ではありませんでした。 クリアしなければならないハードルがいくつかありました。 ①仕事 ②年齢 ③家族 ④予算 それは、次回につづく・・・・ #
by matsuyafudousan
| 2008-04-05 19:25
| 賃貸と購入
ここ数日間の日課となりました桜の写真をUPします。
まずは、富ヶ浦公園 ![]() ![]() ![]() ![]() この公園の良いところは、桜を見下ろすことができるんです。桜がじゅうたんのように見える満開時はすばらしいです。それから、「海」小名浜の港が一望できます。 次に、小名川沿い ![]() ![]() ずいぶん咲いてきたのがお分かりいただけますでしょうか? #
by matsuyafudousan
| 2008-04-05 18:02
| 花見
|
ファン申請 |
||